ある日、突然Wi-Fiルータが故障してインターネットに接続できなくなりました。
テレワーク真っ盛りの昨今ですが会社からノートパソコンとモバイルWi-Fiルータは貸出されているので、仕事は問題ありません。
ネット回線が使用出来なくなったことで問題なのは、どちらもAmazonの製品である「Fire Stick TV」と「Kids Tablet」が使用出来ないこと。
-
-
おすすめ!育児中こそ『Amazon Fire TV Stick』を買った方が良い3つの理由
新しいガジェット(電化製品)は試したくて仕方ないです。 Amazonが発売している「Fire TV Stick」はテレビの機能を大幅に拡張してくれる商品として人気ですが、我が家では育児ツ ...
続きを見る
育児の切り札(時間稼ぎ)となる両者が使用出来ないのは困る。
ということで新しくWi-Fiルータ「Aterm WG2600HS2」を購入してみたところ、評判に違わず高性能だったのでレビューします。
Aterm WG2600HS2を選んだ理由
Wi-FiルータといえばBUFFALOの市場割合NEC製のAterm WG2600HS2を選んだ理由。
それは「ネット上の評判が一番良かった」というのが一番大きいポイントではありますが、個人的には以下の点に注目しました。
- 5GHzが利用出来る。
- テレワークを行う仕事のスペースまで電波が十分に届く。
- 1万円を超えない。
- 子ども達が使用することを考えて複数同時接続でも遅くならない。
2~3千円で購入できるWi-Fiルータでも、使用目的がネットサーフィンやSNSにブログ編集程度なので問題なかったかも知れませんが、間取り的にパワフルなものを求めた結果、行きついたのがAterm WG2600HS2でした。
Aterm WG2600HS2を買ってみた
購入すべき商品が決まったので、ネット(スマホから)で購入。
楽天ポイントマラソン中だったので900ポイント程、普段より多く獲得出来たのはラッキーでした。

開封してみる
購入した翌日に商品が到着しました。
世の中、便利になったものです。
セット一式の写真を撮っていたのですが、がっちるとID・PASSが映り込んでいるというミスが発生したので、各パーツを紹介します。

LANケーブルは短めです。
接続の仕方によっては別で用意が必要になるかも。
台置きです。
結構しっかりしている印象。
コンセントは重量のある縦に接続するタイプ。
本体をA4の用紙に置いてみました。
サイズ感は大きくはありませんが、決してコンパクトとは言えないかなと思います。


接続は簡単
早速、各端末をWi-Fiiに接続していきます。
基本的には5GHzを利用しますが、一部端末が非対応のため2.4GHzも利用します。
接続したのはスマホ2台・タブレット2台(Kids Tablet含む)・パソコン2台・Fire Stick TV1台です。
全部で15分程度で終了しました。どの端末においてもIDは表示されており、すぐ使えないよ!というものはなかったので、台数を考えるとサクサク進んだと思います。
Aterm WG2600HS2を使ってみた感想
ルーターが壊れたので一番評判のいいやつ買ってみました。
結論、これ爆速。
前のバッファロー製と比べものにならないくらい早い。 pic.twitter.com/fM08ofPRhl
— さんぱぱ (@futagopa) March 20, 2021
2.4GHzで接続しても5GHzで接続しても十分過ぎる程、回線速度が早くなりました。
ネットサーフィンであれば、まさにサクサク動きますし動画鑑賞もストレスフリーです。そして何より通信が安定しているので、時折遅くなったり表示されなかったりという事が発生しません。
子どもがタブレット等で遊んでいる横でも遅くなることはないので、かなり快適ですね。
これであれば「Fire TV Stick」を見ながらの仕事も捗りそう(?)です。
Aterm WG2600HS2の感想まとめ
NEC製のWi-Fiルータ「Aterm WG2600HS2」を買ってみた感想とレビューについてまとめます。
速度は申し分ありません。複数の端末で同時に使用しても遅くなることもないです。
また回線がぷつぷつと途切れる事もないのでストレスフリーとなりました。
全7種の端末で電波を受信していました。そのため接続はパスワード(セキュリティコード)を入力するだけと簡単に行うことが可能。
値段は購入時で7,000円程度(楽天マラソンによりポイントが900円分付与)
2~3千円で販売している物と比較すると少し高くなりますが、Wi-Fiルータとして平均的な価格帯となります。むしろ商品性能を考えるとコスパはかなり良いです。
正直1人暮らしだと持て余すぐらいのパワーがありますが、育児中のファミリー世代にオススメです。

