子どもの寝かしつけに命をかけている男さんぱぱ(@futagopa)
です。
多分、どこの家庭でも寝かしつけと夜泣きには悪戦苦闘しているのではないかと思います。もちろん我が家でも例外ではなく、双子という特性を活かした同時多発攻撃や時間差を利用したAクイック攻撃など、多彩な攻撃(泣き喚き)を繰り出しておりパパのHPは0になっています。
寝かしつけは前回の記事に書いたように、何とか勝率7割を保っていますが苦戦していたのが夜泣きを含む、双子で同時に泣くという行為。
おしゃぶりを使って何とかごまかしていたのですが先日、世紀の大発見をしました。
Amazon Musicに魔法の音楽があったー!
とりあえずミルク作る間ぐらいなら余裕だし、何ならご飯食べてる間も効果あり!
これは何というか…素敵やん♡ pic.twitter.com/7n0VDhzMHv
— さんぱぱ (@futagopa) April 23, 2021
あまりにも効果があったので感動しながら紹介します。
「赤ちゃんが泣き止むオルゴール」について
効果絶大すぎる「赤ちゃんが泣き止むオルゴール」はAmazonプライム会員が利用可能なAmazon Musicに収録されている楽曲です。
正直、大人には何でもないメロディのオルゴールなのですが、新生児が聴くと爆発的な効き目を放つようで、泣きじゃくっていても落ち着いてくれます。
ただ永続的に効果がある!という訳ではなく、今のところ10~20分までが限界で、その間に寝ていなければ効果は消えるようです。
※我が家の双子調べ
Amazon Musicの利用方法
ちなみにAmazon Musicを利用するには様々な料金プランが存在しますが、結論から言えばAmazonプライム会員になる一択。
余程、聞きたい音楽があれば別ですが、そんな余裕がある方は夜泣きについて悩んでいないと思います…。


効果は個人差があるかも
今のところ双子に向けて利用していますが、特に下の子には催眠術かのように効果を発揮しています。
おぎゃーーーーー!!!
と泣いているタイミングでスイッチオンすると結構な確率で休憩してくれます。
そのタイミングでおしゃぶりを加えさせて軽く抱っこすると…zzz。
上の子にも効果は十分ありますが2人でも差があるので、やはり個人差はありそう。
ただ友人の子どもは爆睡したそうなので、効果率は高そうです。


双子ともに泣き止んでくれる
我が家では赤ちゃん達が眠る寝室にBluetoothのスピーカーを置いていて、ここは少し時間が欲しい!というタイミングでAmazon Musicから鳴らしています。
あまり多用すると効果が薄れるかな?と心配なので無駄打ちは避けている状態です。
まぁ用事が無ければ、泣いたタイミングでオムツを変えたり話しかけたり抱っこすれば良いかなと思いますし、どうしても手が離せない、離したくないときのため用ですね。
ちなみに利用しているワイヤレススピーカーはこちらです。
安くて小さくて、万が一ミルクやミルトンなどこぼしても大丈夫な防水仕様が決め手です。
音質は重視しなかったのですが、これが十分な性能で将来的にはアウトドア用にする予定。
ミルクの作成時間確保
赤ちゃんの初動がめちゃめちゃ早いですよね。
ん?起きたか?
じゃぁまずはミルクのお湯を…
ぐらいのタイミングでおぎゃーーーーーーー!(訳:腹減った!!オムツ交換しろ!!遅いぞー!はやくーー!!)と泣くので、とりあえず作業中のごまかしに使っています。
特に夜に全力泣きがあると家族全員が寝不足になるので、時間稼ぎですね。


夜泣き対策にも
パパママを悩ませる理由なき夜泣き。
何をしても泣き止まない、理由が分からない、こっちも眠たい…という時に使うことで、とりあえず落ち着く時間を得ることが出来ます。
そのまま寝てくれたときは興奮してこちらが寝れないことも…
-
-
おすすめ!育児中こそ『Amazon Fire TV Stick』を買った方が良い3つの理由
新しいガジェット(電化製品)は試したくて仕方ないです。 Amazonが発売している「Fire TV Stick」はテレビの機能を大幅に拡張してくれる商品として人気ですが、我が家では育児ツ ...
続きを見る
親の休憩時間を捻出できる
熱々のご飯を用意した瞬間「おぎゃー!」と聞こえてきたり、赤ちゃんが泣くタイミングは全く読むことが出来ません。
オムツとミルクの確認をしても泣いている場合、状況によってはこの音楽で落ち着かせている間に食事をしたり、身支度をしたり時間を捻出することが可能です。
我が家の双子はお利巧なのでパパが何かを食べようとすると泣くので重宝しています。

「赤ちゃんが泣き止むオルゴール」はオススメ
正直、他の入眠系音楽でも効果はあるかと思いますが「赤ちゃんが泣き止むオルゴール」があまりにも我が家の双子に効果があったので勢いで紹介してみました。
すでにAmazonプライム会員な方は是非とも試して頂きたいと思いますし会員でない方も、これを機会に会員になることを検討してもと思います。
育児中のAmazonプライム会員の何が便利かと言えば「オムツや粉ミルクを買いに行かなくても薬局と同じ値段(セール中はそれ以下の値段)で家まで運んでくれる」ことにつきます。
夜泣き対策には1つでも多くの対応策を持っておく方が良いので、これもまた一つとして現在は主力として活躍しています。
ただ親からすると、本当に何でもない音楽なんですよね。子どもって不思議なものです。