2月といえば『おかあさんといっしょ』の卒業発表が行われる一大イベント時期となっています。
前回の卒業は、よしお兄さん(小林よしひさ)と、りさお姉さん(上原りさお姉さん)で2月18日の木曜日に行われました。
まことしやかに現在ささやかれているのが、メンバーで最長となる5年目となった歌のお姉さん「小野あつこ」の卒業。
はたして、あつこお姉さんは卒業するのか、しないのか。
結論としては「卒業しない」です。
理由?
だってしてほしくないから。
あつこお姉さんが卒業する理由、そして卒業しない理由を並べています。


あつこお姉さんの思い出ぽろぽろ
多分、育児経験者は全員が一度は「おかあさんといっしょ」を見ていると思いますが、我が家も例外ではありません。
そして私たちにとっての歌のお姉さんと言えば前任である、たくみお姉さん(三谷たくみ)と今回、卒業が噂されているあつこお姉さん。
特にあつこお姉さんは「おかあさんといっしょ」デビュー時から見続けており、スペシャルコンサートやファミリーコンサートでは生で見た唯一のお姉さんです。
もう好きとか嫌いとか、そんなレベルではなく生活の一部になっているので…卒業とか無いと思います(?)
あつこおねえさんが卒業したら、あの運動新系ゼロな動きとか、映画の告知でのぎこちない手の動き(間違えた?)とか、カチカチのダンスとか見れないのは寂しい。
あのナーニくんのコーナーでの下手くそな変顔とか見れないのも寂しい。
— さんぱぱ (@futagopa) February 6, 2021
あつこお姉さん卒業説について
あつこお姉さんの「おかあさんといっしょ」卒業が噂されるのには、いくつか理由があります。
もちろん5年という任期は長いもので、現状を考えると十分と感じるのかも知れませんね。
「おかあさんといっしょ」登場から5年
だいすけお兄さん(横山だいすけ)の最終年度から加入したあつこお姉さんも早いもので5年目を迎えています。
これを長いと感じるか、まだまだ短いと感じるかは人それぞれだと思います。

参考としては前任のたくみお姉さんは8年という任期で卒業しているので、決して5年がデッドゾーンという訳ではなさそうです。
20代最終年度?
ちなみにあつこお姉さんは年齢非公開ではありますが、今年が20代も終盤と言われています。
年齢も噂される原因の一つですが、はたしてこれはどうでしょうか。

あつこお姉さんは「おかあさんといっしょ」を卒業しない!
希望も込めて断言しますが、あつこお姉さんは「おかあさんといっしょ」をやめへんで~(引用:ガキの使いやあらへんで)でしょう。
もう少し、あつこお姉さんの活躍が見たいですし、やっぱり2020は消化不良の1年でした。
もっともっと良い形で卒業を迎えてほしいと思います。
コロナ禍での消化不良
2020年はコロナウィルスに始まりコロナウィルスに終わった1年だったと言えます。
「おかあさんといっしょ」でも収録参加がなくなり、ファミリーコンサート等がなくなり、子どもたちと直接触れ合える場がなくなってしましました。
それによって気持ちがふと切れたという考え方も出来ますが、やはり消化不良感は残ると思います。
しっかりやりきってから卒業するのではと考えます。
『映画 おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!』が上映予定
少し先になりますが2021年の9月には『映画 おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!』の公開が控えています。
この公開までは卒業しないであろうという予測をする方も多く、そう考えるとやはり2020年度の卒業はなく、1年後の2022年の卒業が濃厚となります。
あつこお姉さん卒業はイヤすぎる問題
一言で言えばこれ。
あつこお姉さんで(主にパパが)育ってきただけに卒業は寂しすぎます。

あつこお姉さん卒業は2022年?
先送りする訳ではなく、そもそもコロナ禍でのオーディションも難しいことも含めて考えると、あつこお姉さんの卒業は2022年以降と考えるのが順当でしょう。
そんなことを言いつつ安心していた時に、よしお兄さんとりさお姉さんのダブル卒業発表を食らった経験者としては、2月が終わるまでは安心できないところです。
4月からも、あつこお姉さんとゆういちろうお兄さん(花田ゆういちろう)のコンビが見たいです。

