-
-
あつこお姉さんは卒業しない!『おかあさんといっしょ』のあつこおねえさん卒業イヤすぎ問題
2021/2/7
2月といえば『おかあさんといっしょ』の卒業発表が行われる一大イベント時期となっています。 前回の卒業は、よしお兄さん(小林よしひさ)と、りさお姉さん(上原りさお姉さん)で2月18日の木曜日に行われまし ...
-
-
続編決定!『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』の魅力を全力で語りたい!
2021/1/24
シンカリオンを親子で見るのが大好きなです。 ついに…ついに… 惜しまれつつ最終回をむかえた『新幹線変形ロボ シンカリオン』の続編アニメの放送決定。 これは嬉しすぎる。嬉しす ...
-
-
逃げ恥に見る男性の育休問題!ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』が示した男性の育休取得に対する理解度の低さ
2021/1/9
子どもと遊ぶ時間が至福のです。 ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の新春特番を見ました。 これは早くも2021年のベストドラマと言えるほど名作。新垣結衣(と星野源)の可愛さを ...
-
-
双子判明!パパとママが双子だと知った時にお互いが思ったこと
2020/12/15
子どもの成長が嬉しいです。 双子、または三つ子といった多児妊娠が判明したときにパパやママはどのような反応をするものでしょうか。 後からママに聞いてみると、意外とまったく違う ...
-
-
双子新生児の体調把握はホワイトボードやデジタルメモに任せるとラク!
2020/12/12
双子のオムツ替えに四苦八苦のです。 双子が新生児のときに苦戦する1つに日々の状態把握があります。 排便やオムツ替えの時間や体温やミルクの量… これって上の子ども(1人)の時 ...
-
-
気分転換!双子育児は「大変だからこそ」可能な限り「おでかけ」でリフレッシュしよう!
2020/12/17
子どもと遊びに出掛けては散財しているです。 双子育児は楽しい反面、大変だと感じることも多々あり特に精神的にくることがありますね。 育休+在宅ワークをフル活用しているわが家でも、そう感じる ...
-
-
双子を育てる=ものすごく大変!は事実なのか実体験を交えて考える
2020/11/19
何年にもわたる抱っこによりに右腕の筋肉だけが鍛えられているです。 双子を育てていると決まって言われるのが「双子って大変だよね」「双子を育てるのってしんどいよね」という言葉です。 これって ...
-
-
双子育児ブログ「ふたごろぐ」について
2020/11/16
双子を含めた3児のパパであるです。 最初に当ブログ「ふたごろぐ」について説明したいと思います。 パパこれから「ふたごろぐ」を宜しくお願い致します ふたごろぐと ...