- HOME >
- さんぱぱ
さんぱぱ

双子を含む3児のパパ。 いつも全力で遊ぶことをモットーにしているが、いつもスタミナ切れを起こし誰よりも早く寝ている。 得意技は寝かしつけ中に自分が寝ること。
双子育児の情報をたっぷり発信します。双子はしんどいかもだけど3倍楽しい!
2022/5/4
ノラネコぐんだんの絵本とコミックをコンプリートしているさんぱぱ(futagopa)です。 10周年お迎えたノラネコぐんだんが、今回はkodomoeで大特集されるので、即予約。 その内容と ...
2022/5/4
双子を含む3児のパパをしているさんぱぱ(futagopa)です。です。 最近は赤ちゃん用品が多く発売されており、おしり拭き1つでも迷いますね。 「大事な赤ちゃんのために良い ...
2022/4/10
双子育児には、様々な問題が発生しますが、その一つとして、双子の生活リズムがそれぞれ異なるという点があります。 こうした場合、それぞれの生活リズムを揃える方が良いのか、それとも無理はせずに ...
2021/8/27
コロナウィルスによる緊急事態宣言拡大と同じタイミングで幼稚園や保育園では登園自粛の要請がはじまっています。 我が家の上の子も登園自粛要請を受けて現在、自宅保育という名前の長い夏休みとなりましたが急な要 ...
2021/8/23
ワクチンを2回打ち終えたので、少し安心しているさんぱぱ(futagopa)です。 モデルナを接種したのですが1回目の強すぎる倦怠感、そして2回目の39.5℃という最近では群を抜いた副反応 ...
2021/8/23
副反応がきついとは聞いていましたが、ここまでとは思っていませんでした。 39℃を超えた時点で何もできなくなり、ただひたすら眠って時が過ぎるのを待つだけとなります。 失敗したと思ったのはポ ...
2021/8/2
新しいおもちゃに子どもと同じぐらいテンションが上がるさんぱぱ(futagopa)です。 子どもの教育には「知育玩具」が良いと言われているので、出来るだけ買い与えたいと思うのですが、値段が ...
2021/8/23
コロナウイルス対策は万全に行っているさんぱぱ(futagopa)です。 ついにコロナウイルスのワクチンの1回目を接種してきました。 ファイザー社とモデルナ社のワクチンが主流ですが、接種し ...
2021/8/27
子どもよりノラネコぐんだんに夢中なさんぱぱ(futagopa)です。 ここ10年ちょっとと絵本のシリーズ物としては歴史が浅いノラネコぐんだんですが、その可愛らしさで知名度をあげてきていま ...
2021/7/24
双子が重くなってきて抱っこに苦戦しているさんぱぱ(futagopa)です。 どうしても双子育児をしていると授乳中や沐浴の時など、両方に目が行き届かないところがあるのでYISSVIC ベビ ...
© 2022 ふたごろぐ