-
-
実体験!双子のパパが育休を取るまでに会社で実際に行ったこと
2021/4/27
双子の出産に伴い育休を3ヶ月取得したです。 男性の育児参加が当たり前のようになり、男性が育児休業を取得するのも珍しいものではなくなりつつありますね。 私も双子が産まれてから ...
-
-
気分転換!双子育児は「大変だからこそ」可能な限り「おでかけ」でリフレッシュしよう!
2020/12/17
子どもと遊びに出掛けては散財しているです。 双子育児は楽しい反面、大変だと感じることも多々あり特に精神的にくることがありますね。 育休+在宅ワークをフル活用しているわが家でも、そう感じる ...
-
-
絶対ダメ!妊娠中に子供の食べ残しを食べると「サイトメガロウィルス」感染の可能性あり!!
2020/11/22
育児で毎日クタクタなです。 サイトメガロウイルスをご存じでしょうか。 この名前が怖いウィルスは感染しても症状がほとんどなく、成人であれば70%は感染(完治)していて免疫がついているのが一 ...
-
-
双子の産休は何日取れる?知っおきたい「日数」や「お金」と「制度」について
2020/11/20
毎日、子どもからカンチョーされるようになったです。 男性ても産休という言葉を一度耳にしたことがあると思います。 言葉は知ってるけどもこの産休という制度を説明できる方はどれぐらいいるのでし ...
-
-
お金は大事!双子の出産手当金は「いつから」「いくら」貰えるのか知っておこう
2020/11/19
子どもが生まれるまで出産手当金という言葉すら知らなかったです。 ここで突然ですがクイズです。 双子を出産する場合、出産手当金は合計でいくらもらえるでしょうか。 今回は出産手 ...
-
-
お金は大事!双子の出産育児一時金は誰がいくら貰える?
2020/11/19
育児に命をかけているです。 出産育児一時金という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 この耳馴染みの無い言葉は他にも「出産手当金」など似たような言葉もあり、また制度が複雑なので理解されてい ...
-
-
双子を育てる=ものすごく大変!は事実なのか実体験を交えて考える
2020/11/19
何年にもわたる抱っこによりに右腕の筋肉だけが鍛えられているです。 双子を育てていると決まって言われるのが「双子って大変だよね」「双子を育てるのってしんどいよね」という言葉です。 これって ...
-
-
双子育児ブログ「ふたごろぐ」について
2020/11/16
双子を含めた3児のパパであるです。 最初に当ブログ「ふたごろぐ」について説明したいと思います。 パパこれから「ふたごろぐ」を宜しくお願い致します ふたごろぐと ...